|
そちらは秋もたけなわ。 アコバの会ご盛況おめでとう! もうじき同期会の楽しいお話もうらやましいでーす。 私は今回も不参加。高校時代の遅刻回数と同じように同期会への欠席回数も記録もののようです。(私が遅刻の常習犯だったのを知ってる方はいたでしょうか?)
さて、久しぶりにLA界隈のニュースなのですが、我が家とかLA一帯、この辺りは無事ですが、ニュースで沢山見てるでしょうが、あちこち信じられないほど焼けてます。知り合いの人の間では今のところ被害をうけたというニュースは入っていませんが、天保の大火とか、震災とかはこんなではなかったかなと考えたくなるような風景をテレビで映してます。この辺りは風もほとんどなかったので、これほどひどくなってるのが、どこか遠いところの出来事と思いたくなるのですが、この2,3日は空もどんより曇り空か、灰色の霞がかかったような天気。これは火事の煙のせい。また今朝は表に止めておいた車に灰が降りていて、現実を思い知らさせました。 たしかに気候は普通じゃなくて、この2,3日は朝はセーターを着込もうかと思うほど涼しいのに、昼は30度近くになってるんじゃないかと思うほどのムワッーとするような暑さ。 インディアンサマーなどという、長閑な夏を惜しむ気候では全くないです。 海岸に山が迫ってる高級住宅地に住んでる同僚が、家から夜は山火事の火がみえるし、外に出ると煙で空気がひどいし、家にいるときは窓を締めっきりにしてるそう。 突風はほとんどのところで大体おさまったそうで、暑さも明日からましになるそうで、今日がピークということです。 我が家の辺りはあまりにも都会的環境なので、あのように燃えるものもないようですが(と元消防士の我が亭主が言ってましたが)、こちらに飛び火が来なかったのは全くありがたいと思いました。 こんなことがあると、平均、平凡、ちょっと退屈な毎日がいかに恵まれてることかと思ってしまったりします。 ジャカランダさんのところも大丈夫と思うけど明日あたり電話してみなくてはと思っているところ。 そのほかのニュースといえば一ヶ月前からYogaを週1,2回はじめました。あと2,3ヶ月で、前の自転車とか、水泳と同じようにドロップアウトする可能性もかなりありますが、今のところは肩のこり、腰のだるさもとれて気分いいーというところ。(もちろんダンスは続けてますよー。) これからは体がますます硬くなり年齢です。皆さんも一度易しいYogaをはじめてみては? それではまた。 クール子でした
|
|